DISE CLOUDでは、複数のプラットフォーム用に2種類のプレーヤーアプリケーションをご用意しています。用途や、設置環境、条件、ご予算に合わせて自由な組み合わせでお選びいただけます。



プレーヤーアプリケーションの初回起動時に表示される識別コードを、WebUI 上で入力するだけで自動的にプレーヤーアプリケーションをセットアップすることができます。

端末の電源を入れると、プレーヤーアプリケーションが自動的に起動し、コンテンツの再生が開始します。

プレーヤーにダウンロード済みのコンテンツは不要になった際に自動的に削除され、少ないストレージ容量で運用することができます。

一時的にインターネット回線が切断されてサーバへ接続できなくなっても、事前にダウンロード済みのコンテンツをスケジュール通りに再生します。

同じプレイリストを使用して、複数のプレーヤーを同期再生することができます。

Beta版自由なレイアウトのマルチスクリーンコンテンツを、複数のプレーヤーで同期再生することができます。詳細

タッチパネルを利用したインタラクティブなコンテンツを配信することができます。

外部システムからのトリガーでコンテンツの切り替えや割り込み表示が可能です。

DISE システム以外の別システムと連携したシステムを構築することができます。

4K 解像度の動画や静止画などのコンテンツを表示、再生することができます。
プレーヤーアプリケーションは、必要な機能や用途、設置環境、条件、ご予算等に合わせて自由な組み合わせでお選びいただけます。


LITEプレーヤー/PREMIUMプレーヤーどちらも対応。DISE CLOUDなら豊富な機能をご利用いただけます。
 中央一括管理
中央一括管理 ステータス監視
ステータス監視 スクリーンショット表示
スクリーンショット表示 メールアラート機能
メールアラート機能 ログ取得・表示
ログ取得・表示 放映履歴レポート
放映履歴レポート コンテンツライブラリ機能
コンテンツライブラリ機能 タイムゾーン機能
タイムゾーン機能 検索機能
検索機能 ユーザー権限機能
ユーザー権限機能 WebUIの多言語対応
WebUIの多言語対応 マルチデバイス対応
マルチデバイス対応 プレイリスト機能
プレイリスト機能 画面分割機能
画面分割機能 レイヤー機能
レイヤー機能 デザインテンプレート機能
デザインテンプレート機能 スケジュール機能
スケジュール機能 プレビュー機能
プレビュー機能 個別配信機能
個別配信機能 一括配信機能
一括配信機能 自動配信機能
自動配信機能DISE CLOUDサービスでは、正式リリース前の機能を試験的にBeta版機能としてご提供する場合があります。Beta版として実装される機能は、特定の利用方法では問題なくご利用いただけますが、使用環境や運用方法によっては予期せぬ動作となる場合がありますので、Beta版機能のご利用を検討されている場合は事前にご相談ください。